私はお昼前、移動中に根津で遭遇しました。 ちょっと急いでいたことを忘れて、ず~~と見てました。 GX100のデジタルズームを初めて使っちゃいました(笑)
[2007/04/26 06:08]
URL | とりみ
[ 編集] | top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/04/26 15:50]
|
[ 編集] | top↑
>とりみさん はじめまして。とりみさんも遭遇しましたかぁぁ…。わたしは光学ズームめいっぱいで…(笑) ところで、数日前に知り合いから凄い ブログがあるよって紹介されたのが、 とりみさんのarakawa photoでした。(笑) 出没エリアも使ってるカメラも同じってことで… 興味津々で拝見してました。 そしたら、今日とりみさんのカキコが…! 偶然ってあるもんですねぇ… 実は今日のエントリーでちょっと書かせてもらってます。すいませんがよろしくです。
[2007/04/27 10:49]
URL | なぐ
[ 編集] | top↑
初めてコメントさせていただきます。 GRブログのトラックバックから飛んできました。
なぐ様の写真は美麗かつ惹きつけられるものばかりで過去ログを遡って拝見させて頂いております。
特にこの記事の下から2番目の写真。 ともなれば野暮ったいデザインのSUZUKIのVoltyをここまで美しく撮れることに驚きました。
GR DIGITALの購入を検討中でこのブログを訪れる機会を得られましたが、なぐ様のお写真の技術と共に、GX100にも非常に興味を覚えております。
また訪問させていただきます。
[2007/05/16 18:13]
URL | wa_ko
[ 編集] | top↑
>wa_koさん はじめまして。いらっしゃいませ。 そんなに褒められても…こまっちゃいます。(笑) Voltyはそこまで考えて撮ってるわけじゃないですが… たまたま、あの位置にあの角度で止めてくれた方が良かったわけで… それをちゃっかり頂いたという事で…。 GX100はGRDとはまた違った楽しさがあります。 それとやっぱり1:1。これでしょう。(笑)
[2007/05/16 22:25]
URL | なぐ
[ 編集] | top↑
|