fc2ブログ
【「無骨」「質実剛健」…そんな骨太な感じ? Caplio GX100】
top↑
R0019396.jpg

■【なんかね実用優先…かたくなにまでの無骨さ。ある意味リコーらしいかも…。 Caplio GX100】
いや~っ、来ましたね。【Caplio GX100】 まあ、ちょろちょろ情報が出てましたんで…楽しみにしておったんですが…。第一印象としては、善くも悪くもリコーらしいといいますか…。なんかね実用性重視な感じがして、すっきりスリムなデザインのGRDと比べると不格好に出っ張ってたりする所も多々ありまして…(特にEVF装着時なんか…)ほんとに「無骨」「質実剛健」…そんな骨太な感じが漂っております。(笑)それでも、GRDとほぼ同じサイズに非球面、特殊低分散ガラス、高屈折率低分散ガラスなんかを使った歪曲収差が少なくてシャープに写りそうな24~72mmの光学3倍ズームを納めてるあたりは、素晴らしいと言うか…うれし過ぎますな。6×6ライクなアスペクト比1:1なんてヨダレだらだらモードでたまりません。(爆)ああ4月20日が待ち遠しいっ!(爆)でも、ひとつだけ…無骨な筐体デザインはまあ良しとして…あの「CAPLIO」のロゴ!あれだけは許せません!なんで、あの書体?どうみても、無骨な筐体デザインとは相容れないと思うんですが…職業柄そのあたりがもの凄く気になるのですよ。(←まあ、そのへんもリコーらしいと言えば、そうなんですけどね…)というワケで、購入と同時にあのロゴ部分は…

「黒く塗りつぶせっ!」(爆)もしくは、ベトナム戦争の戦場カメラマンよろしく黒テープで隠せっ!
でもね、たぶん買うな…。買っちゃうな…。つうか買うしかないよなっ!まんまとリコーさんに8万円程度お布施予定。(爆)(>_<)*

■Caplio GX100情報は
・リコー、24mmからのズームと手ブレ補正機構搭載の「Caplio GX100」
・横木安良夫さんのブログ 「THE EYE FORGET」
あたりをご参照。


R0019335.jpg

R0019299.jpg

R0019315.jpg

R0019380.jpg

R0019391.jpg

縦スクロール感謝です。ああ、発表が今日で良かった。危うくR6買っちゃうとこだった。(爆)GX100…やっぱり早めに予約しておいた方が良さそうな気配。
スポンサーサイト



[2007/03/28 23:46] 写真・カメラ | トラックバック(0) | コメント(4) | top↑
≪【DOWNTOWN STROLL #155:[Caplio GX100祭り]】 | ホーム | 【DOWNTOWN STROLL #154:[GR Digital]】≫
コメント
やばいっ!
こんばんは。
Caplio GX100のプレス情報を見ただけでは「待ち」の感が強かったのですが(なぐさんのいうペンタ部(?)のデザインも含めて)、横木センセイのレポートがまずかったですね(笑)
ちょっと来ちゃいましたね!でも、私もテープを貼りたい気分。ブラックペイントのサービスをSSでやってくれないのかなぁ…
[2007/03/29 00:11] URL | ara_umi [ 編集] | top↑
師匠が買うものは弟子も欲しがります。
おでこはせめてRICOHでよかったですね、、それが自然でしょう。
まあ★つきじゃもっと困りました。
[2007/03/29 00:18] URL | イカスモン [ 編集] | top↑
面白そうですね。
「CAPLIO」のロゴ、あれだけはちょっと…ですね。(笑)
1:1モード、気になりますねぇ。

先日、なぐさんよりひと足早く!?、RolleiMiniDigiを購入しました。
ゆるくて淡くてルーズで…、でもとても楽しいですよ~。
[2007/03/29 15:27] URL | zeki [ 編集] | top↑
>ara_umiさん
どうも。GX100は24mmからのズームとかEVFとかギミックが撒き餌になってますから…カメオタ系には吸引力が強いのです。(気がつくとどんどん吸い寄せられてくのですな…)(爆)とくに横木さんの撒き餌は強力でした。(笑)ブラックペイントサービス…いいですねぇ。(ほんとにやってくれないかな…)(爆)

>イカスモンさん
どうも。そうだよねぇ…普通だとRICOHのロゴな感じですが…。何度見てもあのフォントは「謎」ですな。確かに★つきだったら「暴動」モンですけど…。(笑)

>zekiさん
どうもです。1:1モードはそそりますよね。わたしなんか自分でデジカメの液晶モニタの両サイドに黒いテープ貼って疑似6×6モードにして撮ったこともあるくらいで…。(爆)ローライミニデジ…使ってみたい気持ちやまやまなんですけど、あと一歩踏み出せない…。あの時々出現する奇跡のユラユラ歪み画像は神レベルだもんなぁぁ…。
[2007/03/29 23:49] URL | なぐ [ 編集] | top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://nagutd.blog15.fc2.com/tb.php/518-f4c87c2c
| HOME |