写真ステキ過ぎです・・。
こんばんは、なぐさん。
写真ステキ過ぎです・・。 ボク、「スカスカ」な写真しか撮れません(涙)。修行せねば。 初めてのブラウザはMosaicでした。その名前の響きに当時のボクは・・(以下割愛)。 Firefoxがいいですよ←根拠はないけど。 私も Firefox 使ってます
なぐさん、こんばんは。
Firefox には便利な機能拡張がたくさんありますので、使い始めると手放せなくなります。 特に「Opanda IExif」という Extension は、簡単操作で Exif 情報をみることができて、ブログ巡りをしていていい写真に出会ったとき、何のカメラで撮っているのかなと調べるのに重宝しています。 中古カメラ市、土曜にちょっとのぞいてみようと思っています。 危険かなー(笑) >rさん
どうも。「スカスカ」そんな事ないでしょ。観覧車の写真なんか凄く良いと思いましたけど…。 モザイク…同じく。(爆)写真見づらいんじゃないかと…。(爆) >ぐう☆せんめいさん ぐう☆師匠どうもです。Firefoxいいですか!なるほど。それに「Opanda IExif」の情報ありがとうございます。そりゃ便利!と思ってネットで検索してみましたが、どうやらWindows対応のみらしく…Macユーザーとしては、泣く泣く断念。(>_<)* まあでも、しばらくはFirefox使ってみます。 中古カメラ市は危険ですぞ!場内いたるところ新型、旧型を問わず地雷だらけですぞ!(個人的には「ライカ」という名前の地雷は強力ですぞ!)(爆) あれー?
なぐさん、こんばんは。
「Opanda IExif」だめでしたか? うちの Mac の Firefox にはちゃんとインストールできましたよ。 ちなみにここからやりました。 http://www.opanda.com/en/iexif/iexif_firefox.htm >ぐう☆せんめいさん
そのページからやってみたんですが… プラットフォームがWindowsになってるし… ダウンロードすると「.exe」ファイルだし… Mac無理なのでは…? わたしのやり方が悪い?…謎。 説明不足でしたね
Firefox でこのページにアクセスして
3. Install IExif for Firefox Now とページの下の方に赤字で書いてあるところをクリックするとインストールできますよ。 あくまでも Firefox の機能拡張なので OS には依存しないはずです。 機能拡張についてはこちらのページが詳しいです。 http://firefox.geckodev.org/index.php?%B3%C8%C4%A5 なんだか面倒くさいことになってしまいましたね。 申し訳ない。<(_ _)> >ぐう☆せんめいさん
手厚いサポート感謝です。 いろいろご迷惑おかけしまして… やっとこさインストール完了でございます。 多謝。m(_ _)m |
|
トラックバックURL
→http://nagutd.blog15.fc2.com/tb.php/238-9f4e8f1e |
| HOME |
|