fc2ブログ
【銀座界隈徘徊写真 #015】
top↑
R0013862.jpg

■【GRDスペシャルカラーモデル!】
GR BLOGでGRフォト&キャッチコピーコンテストの副賞…GRDスペシャルカラーモデルがお披露目!ほう~赤ですかぁ…しかも若干メタリック。確かにコレは王子殿の言う通り、好き嫌い分かれるかもね…。たしかにレアであるのは間違いないですが…。見た目のインパクト&自己主張はかなりアリですな。シルバーリングバージョンの方が個人的には好きかも…。さらには赤の部分がシルバーもしくは明るいグレーで黒とのツートーンだとかの方がオヤジが持ち歩くことを考えるとカメラらしくていいかも…。ちなみに↓こんな感じ。(王子殿画像をお借りしてしまいました。すいません。広い心でお許しを…)

sp2-s2.jpg

でも、これだとあまりに普通でスペシャルカラーとは言えないよなっ…

■【生誕250周年なのねW.A.MOZART】
何やら今年がモーツアルトの生誕250周年にあたるとかで巷じゃにわかにモーツアルト・ブーム。しかも、今日1月27日が誕生日。つまり250年前の今日、ザルツブルグでオギャーとモーツアルトが生まれたってこと。そんなワケで今日は、うちにあるモーツアルトのCDを静かに聴く。(頭も良くなるらしいし…)それにしても最近の100シリーズ?安すぎない?モーツアルトも各社から出てますが…エイベックスのやつは、なんと10枚組で総演奏時間10時間で三千円。←びっくり!あまりのコストパフォーマンスについ購入してしまいました。(爆)普段BGMとしてうっすら流しておくと心地よいのは確か。(スーピーカーから天才の放つマイナスイオンが放出されるのか?)(爆) それよりも、モーツアルトって謎の部分が多い天才なので、人物としても興味があるねぇ…。

R0013874.jpg

R0013871.jpg

R0013864.jpg

R0013872.jpg

R0013857.jpg

縦スクロール感謝です。今夜はじっくりと250年前に生まれた天才の残してくれた音楽に浸ってみますか…。(笑)
スポンサーサイト



[2006/01/27 22:59] 写真・カメラ | トラックバック(2) | コメント(10) | top↑
≪【銀座界隈徘徊写真 #016】 | ホーム | 【銀座界隈徘徊写真 #014】≫
コメント
シルバーバージョンはもう企画されているのでしょう。あえて手に入らない2度と見ることのないカラーをチョイスしたのでしょうね、、
私はライカにあるようなハンマートーンのグレイかなんかが好みでしたが、、
[2006/01/28 01:00] URL | イカスモン [ 編集] | top↑
ども
僕の希望は「壊れないスペシャル」です。。
でも、もらえないでしょうから「壊れやすいスペシャル」にしちゃえ(爆)

そろそろエンジン全開間近ですか?
[2006/01/28 01:20] URL | Hoge [ 編集] | top↑
銀座もいろいろ建ちましたね~
アップルは本当に助かりましたけど、、、

モーツアルトはかなりイッちゃってたみたいですね^^
[2006/01/28 09:48] URL | TYDA [ 編集] | top↑
>イカスモンさん
どうも。シルバーバージョン出るのかなぁぁ…(?)密かに期待しておきます。(笑)ハンマートーンのグレイ…これは同感。カッコイイと思うけどなぁぁ…リコーさん。(若干お願いモード)

>Hogeさん
ども。「壊れないスペシャル」ですかぁぁ…確かに。ちなみに、スペシャルカラーモデルが初期不良の場合は交換してくれるのでしょうか?(爆)(>_<)*
現在社会復帰目指して悪戦苦闘中…。(爆)

>TYDAさん
どうも、これほど銀座に通っている自分でもおどろきます。こんなのいつできたの?みたいな…(笑)
アップルストアの各階止まりのガラスのエレベーター…便利なのか?便利じゃないのか?若干疑問。(>_<)*
モーツアルト…映画「アマデウス」をもう一度じっくり見てみたいです。
[2006/01/28 12:26] URL | なぐ [ 編集] | top↑
なぐさんスペシャルのGR-Dなかなか魅力的ですねえ。
ついでにボトムカバーもシルバーなんてどうでしょう・・・普通にただのクラシックカメラみたいでだめですかねー(^^;ゞ
私的には21㎜のGR21-Dとか50㎜で手ブレ防止つきのGR50-Dなんていうのも出してもらいたいなんて思ってます。
[2006/01/29 14:56] URL | marusan [ 編集] | top↑
僕もオヤジなので、シルバーツートンに1票です。(笑)
インパクトはあるけど、オヤジが持って歩いて自慢するのには、つ、辛い・・・。(って、まだコンテストにも応募してないんですけど。爆)
[2006/01/29 16:44] URL | M's cabrio [ 編集] | top↑
>marusanさん
ども。そうそうボトムもシルバーの方がよりオヤジ的にはクラシックな感じでいいですね。21mm-50mmズームのGRDはいかかでしょう?(笑)

>M's cabrioさん
でしょ。オヤジ的にはシルバーで決まりでしょ。革のストラップで首からぶら下げたいでしょ。(笑)わたしも、まだ応募してません…。(爆)
[2006/01/29 23:14] URL | なぐ [ 編集] | top↑
こんばんは
GR-Dをよくよく見てみましたらボトムカバーらしきものがありませんでした・・・
だもので、上下シルバーは無理ですねー(^^;ゞ
ところで、リンクの件こちらこそよろしくお願いします。
[2006/01/30 20:35] URL | marusan [ 編集] | top↑
 いいですねぇ、シルバー/黒ツートン。グリップも表皮をラバーじゃなくて革にしてくれると良いですなぁ。ついでに、外部ファインダー装着して、ワイコン装着。鏡胴も革巻きにすれば、まさにスペシャルっ。

 GR Dには見えないだろうなぁ(笑)。
[2006/01/30 23:32] URL | なかむら [ 編集] | top↑
>marusanさん
そう、下は一体型なんですよね。勝手にリンクすいません。

>なかむらさん
どうも。グリップ本革仕様は渋いですな。確かに、それだけフル装備だと謎のカメラになるかも…(笑)
[2006/01/30 23:47] URL | なぐ [ 編集] | top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://nagutd.blog15.fc2.com/tb.php/208-ab6184d3
しゃんでりあ
リコーさんからGR-Dの特別限定カラーの発表があった(リンク)色はRED正直微妙記念に「GR DIGITALフォト&キャッチコピーコンテスト」に応募はしたいとは思うがいかんせん時間がない撮影プランはもう決まっているのだがどう考えても間に合わないアポもまだとってないし・・ チャブログ[2006/01/28 00:16]
GRフォトコンの副賞
GR Digital,ISO64,1/250秒,F4.5,EV0.0,5.90 M-Lab@Web[2006/01/30 12:16]
| HOME |