カッチョ良いですね。神社の幕(なんて言うんだろう)もきれいです。 なぐさんは御神籤引きましたか? なんなら御神籤の接写もアップして頂きたいと(笑)。 ああ、他にも「凶」仲間はおらんものか……。
E-500、僕はファインダーは小さい方が好きなんで、全然気にならないんです。 最初に使った一眼がペンタのMEスーパーで、これはやたらにファインダーがでかくて視野全体が見渡せない。 僕も眼鏡かけてるんですけど、ファインダー内の表示が見えなくて困りました。 まあオリンパスのOMに対抗して、やたらに大きくしたんでしょうね。ただピントは外した事無かったですね。 E-500、AF中心ならまあ良いかなと思ってます。でも、せっかくゴミ取り機能がついてて、アダプターでいろんなレンズが楽しめるんなら、やはりマニュアルフォーカスのしやすい大きなファインダーが必需品ですよねえ。 ま、その前に先立つものが問題なんですが。
[2006/01/02 21:39]
URL | SFX
[ 編集] | top↑
>SFXさん おみくじはひいてません。(爆) わたしも今でもME-Fを使ってます。個人的にはやっぱりファインダーは大きくて明るいのが好きなんですけどね。なんかAFになってから、ファインダー手抜きのカメラが増えた様な気がして…(爆) そうかぁ、E-500ってアダプター付ければOMマウントのズイコーレンズが使えるんですよね。魅力的。ズイコーレンズ持ってないけどね。(笑)
[2006/01/02 22:53]
URL | なぐ
[ 編集] | top↑
M42もくっつくし、ニコンもくっつくし、よりどりみどりみたいですよ。 まあ全部X2の焦点距離になりますけど。 個人的にはE-300(こっちの方がE-500よりファインダーでかいですよね)に、リコーのパンケーキ28ミリつけたらカッチョ良いだろうなあと考えてるんですけど。リコーのパンケーキ28ミリ、持ってないですけどね。
[2006/01/02 23:20]
URL | SFX
[ 編集] | top↑
>SFXさん そうですかM42もニコンもね…ですかぁ。でも全部×2というのはちょっとキツイっすね。望遠オンパレードになっちゃう。(爆)パンケーキの28mmで56mm相当。いい感じじゃないすか。
[2006/01/03 21:56]
URL | なぐ
[ 編集] | top↑
|