fc2ブログ

monthly

  2006年10月  

【GINZA STROLL20061010_06:[GR Digital]】
top↑
R0017928.jpg

■【GR Digital  一周年記念モデル…。】
まあ…ほんとに「凄い」ですな…なんと言うか…「凄い」としか言いようが無い様な…。(>_<)* あのスカイブルーのボディに天使のイラスト…。マーケティングとしていったいどのゾーンを狙っているのか…?少なくとも、我々「オヤジ」&「カメオタ」ゾーンではない事は確か…。かといって若い女性、20代のOLとか…?余計ハズレている様な…。う~ん謎です。それとも、逆に話題性を狙った確信犯なのか…謎は深まるばかり…(爆)あの青空GRDを買う人の姿がイメージ出来ないんですけど…。わたしの想像力の欠如でしょうか…?「オヤジ世代」のわたくしとしましては、個人的には、もうちょっと落ち着いてシックでクールな「ブラック&グレイの2トーン」な感じの↓こんなヤツを造って欲しいのですが…。(爆)
grdre.jpg

でも、やっぱりよ~く考えると今のノーマルのブラックボディのGRDが一番良いような…。一周年記念モデルを造るのもいいんですが…それよりは、内部のメカを地道にマイナーチェンジしたり、ファームウェアをバージョンアップして使い勝手をさらに良くしてくれたり、製造時の品質のバラつきを減らしてくれたりしてくれた方が、うれしい様な気もします。ちょっと厳しいことを書いてしまってすいません。(>_<)* でもとても気に入っているGR Digitalだからこそ書かせてもらいました。だって、もし、今使ってるGRDが壊れたら次に買い直すのは、やっぱりGRDしかないなと思っているので…。


R0017919.jpg

R0017934.jpg

R0017904.jpg



=============================
■【今日のYou Tube】

まだまだ、やりますよYou Tubeネタ。極々少数ですが、「けっこう楽しみにしてるんだよね。【今日のYou Tube】」って言ってくれてる方もいらっしゃるので…。(笑)さて、今日みたいな冷たい雨の夜はやっぱりブルースでしょう。(←こんな夜じゃなくても基本的にはブルースなオヤジ。)という事で、日本が世界に誇るブルースバンド『憂歌団』でございます。これもかなりの発掘映像?なんせ、木村さんがやけに痩せてて子供みたいな顔してるので、だいぶ、お若い頃ではないかと…(もしかして学生?)でも、もうすっかり憂歌団的なニオイはしてますなぁぁ…。そして、内田勘太郎師匠は、この時点ですでに驚く程の完成度の高さでございます。今は使い込まれてボロボロの勘太郎師匠の愛器「チャキ」ですが、この映像では、まだわりと奇麗なんですな。


Yuukadan - Jerry role baker blues

縦スクロール感謝です。
スポンサーサイト



[2006/10/25 00:15] 写真・カメラ | トラックバック(0) | コメント(8) | top↑
| HOME |