fc2ブログ

monthly

  2006年10月  

【DOWNTOWN STROLL #121:[GR Digital]】
top↑
R0017809.jpg

■【国宝「伴大納言絵巻」への長い道…。】
日曜日の「新日曜美術館30年展」にひきつづき、昨日の体育の日は出光美術館の「国宝 伴大納言絵巻」展へ…。最初は「意外と空いていてのんびり観られるんじゃないか…」と思っていたんですが、とんだ大間違い。(>_<)* 入館とともに人の列。しっかり入場制限中。入り口に入る前から並んで、最初の伴大納言絵巻の上巻の展示に辿り着くまで…なんと、1時間半!(>_<)* それから、中巻までまた並んで、最後の下巻まで観るのに2時間半。ど…どうなってんの?って感じで…。待ってるだけで疲れちゃうし、その後の予定はすべて変更。疲れました。(>_<)* どうも、前日あたりにNHKのニュースでやったらしい…。どうりで。(爆)

R0017792.jpg

R0017796.jpg

R0017800.jpg

R0017804.jpg

R0017805.jpg



=============================
■【今日のYou Tube】

今日は、マイ・フェイバリットなブルースギタリスト「ジョニー・ウインター」師匠です。まあ、とにかく「巧い」そして「旨い」そんな感じ。長~いストレートのシルバーヘアーを振り乱しながら、ギブソンのファイヤーバードを弾き倒す「白い狼」って感じ。(ルックス的には好き嫌い分かれるかもしれませんが…)(笑)なんせ百万ドルブルースギタリストですから。で、このジョニー師匠ですが、基本はブルースなんですが、アルバム事にロックぽかったり、度ブルースだったり、はたまたシンプルなロックンロールだったりするんですが、とにかく何弾いてもうまいのですな…。で今日は、ジョニー師匠が弾くシンプルでストレートなロックロール「Johnny B. Good」(←コレめちゃかっちょええです。)それから、ジョニー師匠のスライドギター炸裂の「Highway 61」、さらには、ストーンズのカヴァーでご本家真っ青のノリで突っ走る「 Jumping Jack Flash」という嵐の三連続。とにかく、この3曲とも共通して言えるのは、とんでもなく熱い演奏とグルーブ感&疾走感で駆け抜けてるってこと。凄いですぞ。ぜひ、騙されたと思ってご覧アレ。(笑)


Johnny Winter playing Johnny B. Good



Johnny Winter-Highway 61



Johnny Winter- Musicladen '74[Jumping Jack Flash]

縦スクロール感謝です。ジョニー師匠は熱いねぇ…ほんと。でも、最近じゃ足腰がすっかり弱っちゃってるって風の噂で聞いてるので、ちょっと心配。
スポンサーサイト



[2006/10/11 00:14] 写真・カメラ | トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| HOME |